忍者ブログ

HOBBY BLOG

こちらは漫画やアニメ、ゲームなどの版権垂れ流しの趣味ブログです。ほとんどラクガキですが、楽しんで観ていただけると幸いです♪
MENU

ENTRY NAVI

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

兄上とわがまま弟

mfiama.jpg
↑ハムイモンの時の話ね(笑)


絵とは関係ないんですが、加藤和恵先生の短編集が発売になっていた事知らなくて
さっき妹から電話きて「買った?」と訊かれた。
「え なにそれ知らない売ってんの?」
妹は「じゃ買うわ それだけ ブチッ」
・・・そうかいそんなものが発売してたのかよ; 後で妹から借りることにしよう。
気になる作品はあるよね、特に青エクの元ネタストーリー。

読みて!


拍手ありがとうございました!

拍手

PR

エルリック兄弟&奥村兄弟

燐とアル
rinaru.jpg
一見優しそうに見えるアルだったが
超スパルタ指導で燐兄ちゃんが涙したのは言うまでもないw
多分、雪男より厳しいと思う。 逃ようとする燐を縄で縛って覚えるまで何度も繰り返しやらせる気が・・・
おっ恐ろしい!!!;;;


エドと雪男

edyuki.jpg
エドに出来ない事は無い気がする。

いっそう燐が頭でも打って天才になってしまえばいい。
でも、頭の悪い兄がいるから雪男は雪男でいられるんだよね♪



これは今回の絵茶でエルリック兄弟と奥村兄弟の設定が似ているという話から生まれましたv
弟の腹黒いところとか、確か歳も同じなんだよね~!(笑)
でもエルリック兄弟は2人とも天才だから、そのあたりがちょっと違うw
 

拍手ありがとうございました!
お返事は広告下♪

拍手

はははっ青エクアニメ25話(最終回)

0c1ea63f.jpg
約一週間放置でもう最終話の熱も冷めたところですね。
もう描いてる内に纏める事さえめんどくさくなっちゃったよね(笑)
色塗ってる間ずっと膝の上に猫が寝ていたので身動きが取れないのも辛かった;

まぁ、とりあえずコレは言っておかないと

祝 劇場版!!
おめでとーざーまーす!

最終話を観る前に映画化の話を知ってしまったので
まさか中途半端にアニメおわってんじゃねーだろうな?って思ってたけど
実際観たら え?解決してんじゃん。もう思い残す事はないんじゃね? なにを映画化するつもりだ!?
というのが正直な気持ちですが、アニメ版ってちょっと物足りなさを感じたのも事実。
劇場版はそんな物足りなさを吹っ飛ばすくらいのストーリーを期待したいね♪

自分は原作が好きだからオリジではなくて、原作をもとにした映画を作って欲しいです。
京都編『不浄王』がいいと思うぞ♪ 是非志摩兄弟登場してほしいvv
あ・・・けど長編だから劇場版では纏めきれないだろうな; う~ん。
やっぱりオリジナルで来るのだろうか・・・? ま、どちらにせよ観に行こうと思いますー♪ 楽しみだ!


さてさて最終話について少しだけ感想。
・・・・といってももうあまり覚えてないぞ;
クロに燐と雪男が乗った!羨ましい!!!とか
燐がゲヘナゲートに攻撃する時にアーサーを踏み台にしたとか
そんなところしか覚えてない (こういうくだらないとこだけ覚えてる)
 あ、もう一つ燐と雪男が火の鳥みたいになって飛んだのウケました。
「飛んだ!!」って叫んだら、ハムイモンも同時に「飛んだ!!」って・・・恥ずかしながらハモってしまった///;
そういえばアマイモンとうとう人型に戻らなかったね; ちょっと期待してたんだけど残念。
劇場版でアマイモン出ればいいのにねー!

ま、最終話はこんなもんです。(おいおい;)

アニメお疲れさまでしたー!
さっきも書いたけど、自分は原作好きですが
青エクの存在を知ったのはアニメがキッカケでした。
確かはじめて観たのは燐がネイガウス先生に狙われていたところの回だった気がします。(10話くらい?)
そこから毎回観る様になって原作を大人買いしちゃった訳(笑)
まさか、こんなに嵌るとは思いませんでしたよ!
でも、そのおかげでこうして皆さんと新たに知り合う事が出来て本当に良かったです。
なので青エク様様なのさーww

多分原作が続く限り?
・・・または飽きるまで青エク絵描いて行くと思うので、これからも宜しくお願いしますね♪


拍手ありがとうございました!!

10/15追加
pict243.jpg
25話絵の残骸(笑)

拍手

青のげじまゆ


tam.gif

青エク6巻に登場したエクソシスト。
NARUTOのロック・リーを黒くしてちょっとイケメンにした感じだとおもって描いちゃったんだよ。
・・・・どうしてこう、どうでもいいくだらないところにばかり目が行くのか;

青エクの絵を描くのに原作を参考にして描きますが
キャラを確認している内にいつの間にか漫画を読んじゃってるんだよね。
そして我に返ったら一時間すぎてた・・・・みたいな。(たった今もそうでした)
だからいつまでたっても絵が進まないw
バカかおまえ;


え 集中力? そんなもん雪男にでも食わしとけっ

拍手

10/08の絵チャログ

10/08絵茶をしました。
参加メンバー:管理人・みゃぷう様・nyoro様・カナ様
ご参加くださってありがとうございました!!

久々の絵チャでテンションあがりまくりでしたvv
とっても楽しかった!!

ログ1
20111008-1.gif
みゃぷう様のクロ

相変わらず美味い・・・じゃなくて上手い!!カワイイ!!!
「りんー」って呼んでくれてるみたい嬉しいvv あ、実は横に自分の燐がいたはずなんですが
ログが残ってませんでした。スンマセン(笑)


ログ2
20111008-2.png
左の雪男:nyoro様 右の燐:みゃぷう様

念願のnyoro様が遊びに来てくれたので、雪男をお願いしました。
nyoro様は「え~わかんないっ描けないよー」とか言いつつ描いてくれた雪男一枚目。
わからないと言っておきながら細かなホクロの位置が正確なのが凄い!!(笑)
鼻水をたらしている意味が分からないけど、このノリで撃たれる兄さんをみゃぷう様が描いてくれた。

笑い死にしかけた!!!!!


ログ3
20111008-3.png
え・・・なにこれっ 雪男ワールド!!!???

雪男をみんなで描こう!という意味で「雪男ワールドでお願いします!!」と言った結果こうなった。
たっ確かに間違ってねーよ? でも・・・ちげーだろ!!!!

もう誰が何を描いたのか覚えてないです。管理人は呆然としてたので(笑)
多分、左の雪男山がカナ様、右の雪男山はみゃぷう様、太陽雪男はnyoro様だったと思います。
間違ってたらゴメンネ;
・・・太陽雪男いい顔してるなw


ログ4
201110084.png
左の燐:みゃぷう様  真ん中の雪男:管理人  右のクロ(しっぽ):カナ様

あれ、やっと管理人登場?
人にばかり描かせて文句いうな!お前が描け!!と言われてしまったのだよ。(そんな言い方だったか?) 
そんなつもりはなかったのだけど・・・でもログを観たら確かに管理人何も描いてないw
お話と観る専門になってた☆
つーことで今回初登場?(笑)
のびのび雪男を描てる内に寂しくなって誰かなんでもいいから横に描いてと言ったら
みゃぷう様とカナ様が描いてくれましたv 優しいvv
燐がめちゃくちゃイケメンでいてカワイイ!!! 
クロのシッポだけっていうのもまたそれがサイコーに可愛い!!!
・・・結局雪男ワールドが普通のひとり雪男になってしまったよ;   おーいっ雪男ワールドーォ

この後、nyoro様とみゃぷう様とカナ様の3人で面白トークが炸裂。
管理人は何故か入って行けず、いじけモード。 ひとり寂しく絵を描いてました。
・・・・でもそのログをキャプするの忘れました。 確か燐と雪男絵だったような??
なんか、うろ覚えだけどこの間にたくさん描いた気がするのにログが一つも残ってません。
ま、どうでもいいラクガキだったけどね;(苦笑)


最後ログ5
20111008-5.png
きた!!!雪男ワールド!!!でもちょっと中途半端!!??(笑)
左:nyoro様 真ん中:管理人 右:みゃぷう様

やっとまともなnyoro様の雪男が観れたぞw 優しそうでかっこいいvv
そして、みゃぷう様の紳士的な雪男ステキ過ぎますvvv
やっぱ雪男はいいね♪
とりあえず、雪男を描いてもらうという目標は達成したので満足です♪
ここまで行き着くのにかなり時間が掛かった;

とっっても楽しかった!!!

一番最初入室してくれて、つっこみ役と美麗な絵と神並みの技を持つ、みゃぷう様!
久しぶりの参加なのにペンタブ不具合とPCとタカミンの相性で何度も落とされ
名前がその度変わっていたnyoro様!
はじめましてのはずなのに慣れた感じの天然と毒舌トークにマジで惚れました、カナ様!

三人とも、長く幸せなお時間をいただきありがとうございました!
またいつか絵チャを開くと思いますので、機会がありましたらまた是非遊んでやってくださいvvv
お疲れ様でした!!!


おまけ
yr22.jpg
多分ログとるの忘れた絵の一つはこういう感じの絵だった気がした。(ちょいアレンジしたけど 笑)

絵を描くのが好きだけど、ひとりで描いてるとたまに寂しい気持ちになります。
なのでみんなとワイワイお話して、お絵描きできるのがとっても楽しいです!
だから絵茶はやめられないw

息抜きとみなさんのパワーをいっぱいもらって充電できたので、
また絵いっぱい描いて更新頑張るぞー!!!



拍手ありがとうございました!!
お返事お待たせしてスミマセン。




拍手

× CLOSE

プロフィール

HN:
ちゅら
性別:
女性
自己紹介:



リンク

フリーエリア

バーコード

カウンター

× CLOSE

Copyright © HOBBY BLOG : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]